設定マニュアルリンク集 設定マニュアルリンク集
 SSL対応ページのアップロード方法


Macintoshユーザの場合(Fetch 3.0.3の設定)

【ご注意】
    リンククラブ・ホスティングサービスご利用にあたり、お客さまのデータについては、 お客さまの自己責任において保存・管理されますようお願いいたします。万が一、何らかの 事由によりデータが消失または破損した場合でも、その理由の如何にかかわらず弊社は 一切責任を負いかねます。大切なデータの保管については充分にご注意の上、ご利用ください。


【Fetchを使った設定方法】

設定は以下の手順で進めます。詳細は下の対応する説明をご覧ください。
  1. まず接続先となるホスト名を入力します(FTPソフトの設定)
  2. 次に、ユーザ名にアカウントを入力します(FTPソフトの設定)
  3. パスワードを入力します(FTPソフトの設定)
  4. アップロードしたSSLページのURL

1.お客さまの接続先(FTPソフトの設定)

まず接続先となるホスト名を入力します。

ホスト(接続先):ssl.hosting-link.ne.jp

*手順3(パスワード)の説明図をご参考にしてください。


2.お客さまのFTP用(アップロード) アカウント(FTPソフトの設定)

ユーザ管理室に管理者としてログインし、「ウェブマネージャー発行」から確認いただけるFTP IDになります。

*手順3(パスワード)の説明図をご参考にしてください。



3.パスワード(FTPソフトの設定)

ユーザ管理室に管理者としてログインし、「ウェブマネージャー発行」から確認いただけるパスワードになります。
fetch設定画面

1、2、3の設定でwww.●●●.comの場合、上図のような入力例となります。
「ディレクトリ」内は空欄で結構ですが、ドメインが21文字以上の場合は「.」を「_」に置き換えたお客さまのドメイン名(例:●●●●●●●●●●●●●●●●●_com)を入力してください。

FTP用のIDとパスワードにつきましては、ユーザ管理室に管理者としてログインし、「ウェブマネージャー発行」からご確認いただけます。


4.アップロードしたSSLページのURL

以下の例のようになります。
    例) https://ssl.hosting-link.ne.jp/●●●_com/
       https://ssl.hosting-link.ne.jp/●●●_co_jp/
*下線部分は「.」ドット部分を「_」アンダーバーで置き換えた、お客さまのドメイン名となります。
    例) ●●●.com の場合→●●●_com
       ●●●.co.jpの場合→●●●_co_jp